彼氏彼女がいない非リア充のみなさん、はじめまして。
現在、大学三年生のピュアトトロ(@totoro_68)がお送り致します。
大学生になると、みんな彼氏、彼女を作り始めて僕の周りはリア充ばっかりになってしまいました。
なんで俺だけ彼女ができないんだ!
と辛く悲しい気持ちになっている非リア充もおおいのではないでしょうか?
この記事では非リア充のメリット、デメリットと共に非リア充が幸せになれる方法についてお伝えしていきたいと思います!
非リア充の意味
ではそもそも、非リア充とは何なのでしょうか?
非リア充の意味、定義はこちらになります。
非リア充(略称:非リア)とは、恋愛や仕事などの現実生活(リアル生活)が充実していない人間のこと。
“非リア充”とは現実世界での生活が充実していないことで、からかわれる時に使用される、自分自身を自虐するときにも使用されています。
特に若者のあいだでは非リア充とは恋愛面で充実していない=彼氏彼女がいないという意味でも使われていることがあります。
ここでは、非リア充₌彼氏彼女がいないとして話を進めて行きたいと思います。
非リア充のメリット
ほんとに非リア充にメリットなんかあるの?
非リア充にもメリットはあります。恋人がいるからといって幸せであるとは限りません。非リア充だからこそ味わうことのできる幸せもあります!
では、非リア充だからこそ味わえる幸せとは何なのでしょうか?
圧倒的自由
恋人のいない非リア充は目標に向かって自由気ままに行動ができます。自分ことだけを考えて、日々を過ごすことが可能になります。
これに対して、恋人がいるリア充は相手のために自分の時間を使うことがおおくなります。会っていない時もLINEなど連絡を交わさなくてはいけずに日々の生活に束縛を感じている人もいるのではないでしょうか?
自分の行きたいところに行くなど、自分のやりたいことが制限されてしまう可能性があります。
自分の行動が制限されてしまうと、新たなる発見をする機会が少なくなってしまい自分の価値観が広がらず、成長できなくなってしまうかもしれません。
お金がかかる
基本的に彼氏彼女がいると、お金がかかってしまいます。デート代の他、外食の機会も増えるので、一定数のお金がかかります。
また、誕生日やクリスマス、ホワイトデーなどのイベントごとにプレゼントを用意しなくてはなりません。
これに対して、非リア充はこの恋人に費やすはずだったお金は自分の趣味など自由に使用することができます。
関係性の悪化
交際中の男女でもお互いに仲が良い関係がずっと続くとは限りません。お互い好きで付き合っているとは言っても、喧嘩やマンネリ化など交際しているからならではの悩みが発生する可能性もあります。
付き合っている₌幸せな状態が続くとは限らないのです。
別れ
“出会いは別れの始まり”と言われているように付き合うことには別れのリスクが常に付きまといます。友達とは違って、基本的に恋人と別れた場合は元の友達関係には戻ることが出来ません。
交際中幸せだった分、別れた時は悲しみや寂しさが募ります。リア充は好きな人を失う未来が待っているのかもしれないのです。
これに対して、非リア充は未来に恋人ができる希望だけが待っているのです。
そう思えば心は軽くなってきませんか?
非リア充のデメリット
そうはいっても、非リア充のデメリットはやはりあります。
充実していない
非リア充の言葉の通りで簡単で、単に日々が充実していません。
個人差あるとは思いますが、恋人がいるメリットは沢山あって、人々のひびの生活を充実させてくれ、幸せを与えてくれるものなのではないでしょうか?
- イベントが楽しくなる
- 癒される
自分に自信がもてない
非リア充のデメリットとして、恋人がいないことによって、自信を持つことが難しくなってしまいます。
哀れみの目で見られる
非リア充は周りから可哀想と哀れみの目で見られてしまったり、同情されてしまうことも考えられます。
非リア充が幸せになるためには
やはり、彼女がいた方が羨ましいですよね?リア充でありたいですよね?
幸せでありたいですよね?
しかしながら、恋人が欲しい時期にすぐにできるほど人生は甘くはありません。
では、恋人ができるまでの期間、非リア充である期間いったい何をすればいいのでしょうか?
非リア充でありながら、幸せになる方法、恋人がいない状態であっても幸せに感じられる、リアルが充実していると感じられることをご紹介していきたいと思います!
当たり前のことに感謝する
人はだれしも他人が羨むようなものを持っています。
当たり前の幸せを失ってから初めて自分が持っていたものの大切さに気付くので、今の自分が幸せであることを自覚することが難しいのです。
例えば、あなたがこのような状況に陥ったとします。
- 病気で常に痛みが伴っている
- 食べるものがない
このような状態で
あぁ彼女欲しいなぁ
とは思わないですよね?
「健康な体に生まれたかった」「せめて何か食べたい」となるはずです。
このような悩みが頭の中で浮かばずに、高次元の「非リア充である悩み」を抱えている時点で恵まれた環境に置かれ、幸せなのです。
- 健康である
- 帰れる家がある
- 友達がいる
- 好きなものを食べられる
これらの自分にとって当たり前だった環境にいる自分に満足して、お世話になっている周囲の人に感謝することが大切です。
こうしていれば、恋人がいない寂しさもおのずと収まって、些細なことに幸せを感じられてくるはずです。
趣味をみつける
自分熱中できる没頭できる趣味に打ち込めれば、恋人がいない寂しさはおさまります。なんでもいいので趣味をみつけてみましょう。趣味があれば、日々を充実させることができます。
僕はブログという趣味をみつけることで、寂しさを感じることは少なくなりました。
友達を大切にする
友達との時間を大切にできていれば、恋人が欲しい気持ちも寂しさも緩和させることができます。
友達の魅力
- 一緒にいて楽しい
- 自分を認めてくれる、自己肯定感が高まる
- 相談にのってくれる
- 絶縁が少ない
自分を好きになる
「自分に自信がないけど、彼女がいる自分は好き」状態でいることは危険で、恋人ができたとしても永遠に幸せになることはできません。
常に他人に依存している人は自己肯定感が低い可能性が考えられます。
本当に幸せになるためには、自分の存在に胸を張れる自己肯定感が高い状態になることが大切になのです。
成長する
さて、自分に自信を持って自己肯定感を高めていくためには自分自身を見つめなおして、自分を磨くことが必要になってきます。
成長するメリット
- 非リア充が感じる寂しさを感じなくなる 人生に目標ができ、充実できる
- より魅力的になる 出会いの数が増える リア充になれる可能性が高まる
さて、自分を成長させるものとしてどのようなものがあるのでしょうか?
欠点を発見して改善に努める
今、非リア充であるのは単に出会いがないという場合もあれば、自分に問題がある場合も十分に考えられます。
非リア充の状態は今の自分を見つめなおすことができるいい機会です。自分が恋人がいない原因を発見して改善していくことができればきっといい出会いが見つかるはずです。
外見を向上させる
外見はだれでも努力次第で改善することができます。服装、髪型、靴などに気を使えれば、雰囲気において好印象を持たれやすくなります。さらに、髭を剃る、髪を整えることによって、清潔感は身に付けることができます。
顔に自信がなくても雰囲気を身に付けることができれば、好印象を与えることができます。
そうすれば、恋愛だけでなく友達の輪が広がったりと交友関係も以前とは異なるものに変わっていくのではないでしょうか?
外見に自信が持つことができるようになれば、自然と行動力も上がって余裕を持って異性に接することができるようになって、より魅力的な自分になれることは間違いありません。
積極的に行動する
積極的に行動してできた経験は自分の財産となって、価値観が広がるため成長することができます。また、自分が積極的に行動していれば異性との出会いも広がっていきます。
ただし、寂しさを埋めるだけのために恋人を作ってはいけません。妥協で恋人を作っても、寂しさを埋めることはできないからです。
魅力
恋人を頻繁に変えている人は誠実さがないと思われて、異性から魅力的に映ることはありません。また、自分も虚しさを抱えてしまうのです。
機会
寂しさを埋めるためだけの恋人がいる場合、今の恋人よりも大切と思える異性に出会えるチャンスを自ら失わせてしまっているのです。
これってすごく勿体ないことですよね?
資格に挑戦する
将来を見据えて、資格取得に挑戦してみてはいかがでしょうか?
合格という目標ができれば、退屈な時間が無くなって、彼女がいない寂しさを和らげることが期待できます。
資格試験に合格出来れば達成感を得られ、自分に自信も持てるようになれるはずです。
大人になるにつれて、年収は重要なステータスになります。資格を若いうちから獲得できれば、年収があがるので、将来リア充になれる可能性が高まっていくのです。
最後に
いかがだったでしょうか?
この記事では、非リア充のメリットデメリット、非リア充でも幸せになれる方法についてお伝えしていきました。
非リア充辛い…リア充になりたい…
と思っていているばかりではリア充になることはできません。
恋人がいない非リア充の状態は決して負けではありません。自分が成長できるチャンスだと思って、自分の生き方を変えていけば、きっと見えてくる世界が変わると思います。
恋人がいなくても楽しい!幸せだ!
と前向きな人は魅力的にみえます。自分の芯のある人になれるように共に頑張っていきましょうね!!
最後まで御覧いただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。よかったらご協力お願いします。